B型肝炎訴訟の書類集め

弁護士岡田 聡
<監修者> 弁護士 岡田聡
さまざまな問題を抱えていても、それを弁護士に相談するということは、まだまだ敷居の高いことと思われるお客様も多いと思います。ですが、問題は早いうちに解決した方がよいですし、私たちもお客様のことを第一に考えて対応させていただきますので、安心してご相談ください。
B型肝炎訴訟の書類集め

手続きが面倒だと思っている方へ。B型肝炎給付金請求の手続きで、面倒な書類集め。ホームワンが全面的にサポートします。

書類の取り寄せ

書類の取り寄せは、法律事務所ホームワンがサポートしますので、ご安心ください。基本的には、ご依頼者に代わってホームワンが取り寄せます。

※ただし、個人情報保護などを理由に、代理人での取り寄せができず、ご本人でなければ取り寄せられない書類もございます。そういった場合でも、取り寄せの方法の確認、手続き書類の記載方法のご案内など、お客様が迷わないようにしっかりとサポートいたします。

ご本人が病院に問い合わせたところ、病院から無いと言われていた資料が、改めて弁護士が問い合わせたところ、見つかったというケースもあります。書類集めにあたっては、ノウハウのある弁護士がご依頼者と連携を取りながら、慎重に進めてまいります。

医療記録(カルテ)について

証拠書類の中でも、医師によって診断された内容や患者が申告した内容、検査結果、処方された薬の内容などが書かれている医療記録(カルテ)が最も重要となります。カルテの内容を弁護士が精査し、不足がある場合は、医師に依頼してカルテを追加で出してもらうこともあります。また、カルテを見た上で、必要に応じて追加の検査を行なうよう助言することがあります。

発症時から提訴までの年数

発症時(感染時)から提訴までの年数が20年未満か20年以上かで、給付金額が大きく変わります。20年を経過すると、給付金額が大きく減ってしまいます(下の一覧を参照。これは、除斥期間という法律の定めがあるためです)。そのため、発症時からの年数が20年に近づいている方には迅速に提訴の手続きを進めます。

給付金額一覧

症状発症後20年未満の場合の給付金額発症後20年経過している場合の給付金額
死亡・肝がん・肝硬変3600万円900万円
肝硬変(軽度)2500万円300~600万円
慢性肝炎1250万円150万~300万円

ご本人が自力で書類集めしようとすると思いがけないハードルがあり、苦労されることがあるかと思います。そもそも、書類集めは面倒なことも多く、集めようとする前に諦めてしまう方もいるかもしれません。

弁護士にご依頼いただくとスムーズに取り寄せられる書類もありますし、なにより書類集めのノウハウがあります。お一人で悩んでいる方は、法律の専門家である弁護士にまずはご相談ください。

B型肝炎訴訟の書類集め まとめ

  • 医療記録(カルテなど)の資料の取り寄せは、ホームワンにサポートしてもらえますか?
    基本的には、ご依頼者に代わってホームワンが取り寄せます。ただし、ご本人でなければ取り寄せられない資料もありますので、取り寄せをお願いすることがありますが、その場合でも、ホームワンがサポートし、ご負担をできるだけ軽減します。
  • 医療記録(カルテなど)は必要ですか?
    はい。手続きでは、定められた期間の医療記録を提出することが求められています。
  • 発症時から提訴までの年数によって、給付金額は変わりますか?
    発症時から提訴までの年数が20年を経過すると、給付金額が大きく減ってしまいます。
来所不要、お電話にてご相談できます。
2027年3月31日が請求期限です。ホームワンでは、お客様の状況やご希望に合わせて、来所・電話・オンラインでのご相談を承っております。申請にはお時間のかかるケースもございます、ぜひお早めにご相談ください。

同じカテゴリーの記事一覧

給付金について一覧
何度でも
相談無料
無料相談Web予約最短当日相談可能

B型肝炎給付金請求のご相談は全国対応
お気軽にご相談ください。

弁護士アイコン

選んで答えるだけ!

B型肝炎相談チャット